販促効果の高い卓上のぼりの特徴とは
「販促モア」で取り扱いしている商品の中で、カウンターの上などにおいて販促効果をアップさせることができる「卓上のぼり」が注目されています。
販促モアで注文可能な卓上のぼりは、ミニのぼり・スタンド型としてカウンターの上など平らなスペースに置いて使用できる特徴を持っており、販促ツールの定番アイテムで従来の大きなのぼりはお店の入り口など設置場所が限られていましたが、このタイプならば置き場所を選ばずに空いたスペースでのぼりを取り入れることができます。
同様の販促ツールとして卓上ポップがありますが、このタイプはよりスペースを有効活用できますしフルカラー印刷を行えば多くの人の目を引くことが可能です。
卓上ポップとの大きな違いは、伝えることや印象付けが主な役割となっており、企業名や商品名、キャッチフレーズを全面に出すことで見る人の興味を引き、のぼりからの印象付けを行えます。
写真などをあえて入れないことで細かな情報は入れずに、一番に伝えたいことだけを全面に出すことで一瞬見ただけの人にも何をアピールしているのか伝わりやすいメリットがあります。
そして小さいサイズだからこそ格安で製作可能で、大きなのぼりが設置しにくい室内であってもアピール効果を持ったのぼりを色々な場所に設置可能です。
テーブルの上に置いて使用するスタンド型ならば、お店の各カウンターの上へ設置する以外にも、入り口のちょっとした場所やレジの横など用途に応じて使い分けられます。